円急騰
バラックです。
FOMCが予想通り金利の据え置きを決定し
日銀の金融政策決定会合からは、新たな施策が
出てこなかったことから、円が急騰しました。
これがトレンドになって100円割れに向かうのか
ここで止まるのか…
伝説の男が帰ってきた
バラックです。
伊勢志摩サミットの時、安倍首相が放った
“リーマン級の危機”という発言に対して
アベノミクス失敗のお粗末な言い訳だ
という批判がありました。
でも、ここにもう一人、世界景気の後退を…
あと2週間・・・
バラックです。
EU離脱の是非を問うイギリスの国民投票まで
ちょうどあと2週間となりましたね。
直近の世論調査では、離脱賛成派が勢いを
増しているようなので、まったく予断を許さない
状況になっています。…
5月の雇用統計をどう見る
バラックです。
いやぁ、5月の米雇用統計は、ものすごい数字に
なりましたね。
非農業部門雇用者数が、3万8,000人増ですから、
市場予想の16万4,000人と比べると
ネガティブサプライズと言うべき結果です。
[...]…
急騰・急落に乗るべからず
バラックです。
先週、日銀によるマイナス金利導入という
サプライズ発表があった際には、
ドル/円は一気に3円も動きました。
そしてきょうは、アメリカで発表された
1月のISM非製造業総合景況指数の結果が
…
クリスマス休暇返上
バラックです。
例年、11月第4木曜日のサンクスギビングデーが
ウォール街のクリスマス休暇の始まりです。
ノルマを達成したトレーダーたちは、ここから1ヶ月の
休暇を取るのが“お約束”になっているんです。
…
日経平均急反発で円安のワナ
バラックです。
きょう、突然円が売られ、
「すわ、トレンド発生か」
などと思われた方がいるかもしれません。
中国財務省が、積極的な財政政策実施の方針を
発表したことを受け、株価が反発したからですね…
FXと株式とのチャートの違い
バラックです。
先日、株式投資を少しやっている、という方から
チャートの見方についてのご質問を受けました。
よく、株もFXもローソク足や移動平均線など
チャートの読み方は同じだ、と言われています。
…
やっぱ9月に利上げがあるかも
バラックです。
この週末、FRB関係者らさまざまな発言をしています。
フィッシャー FRB副議長
(9月利上げの)結論を出すのはまだ早いんでないの。
状況がどのように展開していくかを見極めてるよん。
ブラード セ [...]…
人民元切り下げが意味するもの
バラックです。
いやぁ、しばらく体調を崩していたこともあり、
ブログの更新も止まったままでした。
ここへ来て、何とか少し元気も出てきたので、
また書きたいことをボチボチと書いてみたいと思います。
…
≪メールマガジンお申し込みフォーム≫
ここからメールアドレスをご登録頂ければ、初心者必見のFX情報を
あなたに直接配信させて頂きます。登録はハンドルネームでもOK。
メールはフリーメールでもOK、頂いた個人情報は厳重に管理します。
※は必須項目です。