初心者でも見極めやすい天底のパターン
バラックです。
上昇トレンドだ、と思って買いエントリーしたら
すぐに下落して負けた
とか、
下降トレンドだ、と思って売りエントリーしたら
その後、反転上昇でやられた
という経験を持っている人は多い…
上げ幅・下げ幅を予測する法則
バラックです。
あなたは、相場が押し目や綾戻しの状態にあると
思われる場合、それがどこまで続くのかを、
どのように予測しているでしょうか。
直近の安値/高値?
サポートライン/レジスタンスライン?…
ゴールデンクロス研究 ①
バラックです。
この間も、移動平均線とグランビルの法則の
話を書きましたが、今回は移動平均線について
もう少し、深堀りしてみようと思います。
お題は、ゴールデンクロスです。
なお、分かりやすいよう…
チャートポイントって何?
バラックです。
前回、以下の4つのラインについて書きました。
トレンドライン/チャネルライン
サポートライン/レジスタンスライン
線を結ぶのは高値と高値、安値と安値でした。
これらの過去の重要なレ…
本当にトレンドラインのことを知っていますか?
バラックです。
先日、元カリスマトレーダー松田哲さんの本を
読んでいて、少し気なることがありました。
松田さんの本には、
上値抵抗線 = レジスタンスライン
下値支持線 = サポートライン
両者の総称 = ト…
チャートパターン学習時の注意点
<バラックの軌跡を最初から読む>
バラックです。
前回、直近のローソク足を使って、レンジ相場が
ブレイクした時のチャートパターンについて
考えてみました。
真面目に勉強すれば報われる、ということ…
直近のチャートで見るレンジブレイク
<バラックの軌跡を最初から読む>
バラックです。
きょうから、今最も注目しなければいけない
米国の雇用関係の統計が次々と発表されます。
まず今夜が、ADPの全米雇用レポート
明日が新規失業保険申請件数…
レンジブレイク後に要注意の2パターン
<バラックの軌跡を最初から読む>
バラックです。
とうとう、暦は師走になってしまいました。
残り少ない年末相場でも、しっかりと利益を上げて
よい正月を迎えたいですね。
さて、きょうが、レンジブレ…
レンジブレイク後の上昇を知る4つのパターン
<バラックの軌跡を最初から読む>
バラックです。
この間、移動平均線とグランビルの法則について
図解入りで解説したところ、けっこう評判が
よかったので、今度はチャートパターンについて
考えてみよう…
≪メールマガジンお申し込みフォーム≫
ここからメールアドレスをご登録頂ければ、初心者必見のFX情報を
あなたに直接配信させて頂きます。登録はハンドルネームでもOK。
メールはフリーメールでもOK、頂いた個人情報は厳重に管理します。
※は必須項目です。